🌞日焼け止めの「SPF」と「PA」ってなに?

夏本番!!日差しが強い季節で気になるのが

そう  「日焼け」

日焼けすると、ヒリヒリして痛いし、シミの原因に!!!

対策として使うのが日焼け止めクリームですよね。

日焼け止めのパッケージを見ると「SPF50」「PA++++」――
なんとなーく数値が高くて+数が多いものを選んでるけれど、実際のところどうなのでしょう?「数字や+の意味がよくわからない…」「どれを選べば正解なの?」と迷った経験はありませんか?

この記事では、SPFとPAの正しい意味や違い、関連する成分(紫外線吸収剤・散乱剤)までを詳しく、やさしく解説します!
成分比較表付きで、選びやすく理解しやすくまとめています😊


🌞 そもそも「紫外線」って何種類あるの?

紫外線(UV)は主に2種類あります。

紫外線の種類特徴肌への影響
UVB(B波)肌の表面に強く作用赤くなる日焼け、やけど、シミの原因
UVA(A波)肌の奥(真皮)まで届くシワ、たるみ、老化(光老化)の原因

🔸SPFはUVBを防ぐ力PAはUVAを防ぐ力を示しています!


🧴 SPF(Sun Protection Factor)の意味

✔ SPFは「肌が赤くなるまでの時間をどれだけ伸ばせるか」の指標

✅ SPF1 = 約20分間、UVBから肌を守る効果がある

つまり…

SPF値UVB防止時間の目安(理論値)
SPF10約200分(3時間20分)
SPF30約600分(10時間)
SPF50約1000分(16時間以上)

⚠️注意! 上記は「理論値」。実際には汗やこすれで日焼け止めは落ちるため、2〜3時間ごとに塗り直しが必要です。


🌤 PA(Protection Grade of UVA)の意味

✔ PAは「UVAを防ぐ効果」を+の数で示したもの

PA表示UVA防止効果向いているシーン
PA+効果がある室内中心、軽い外出
PA++かなり効果がある通勤・買い物などの日常生活
PA+++非常に効果がある公園・散歩など屋外活動
PA++++極めて高い効果炎天下・海・長時間の外出

🔍UVAは曇りの日や窓越しにも届く紫外線なので、室内でも対策が必要です!


🧪 SPFとPAに関連する成分の比較

日焼け止めの効果は、単に「数値」だけではなく、配合されている成分によっても違いがあります。

以下は、SPF(UVB防止)・PA(UVA防止)に関連する代表的な成分の比較表です👇

🔬 SPF・PA関連成分比較表

成分名(別名)吸収する紫外線種類特徴・備考
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル(オクチノキサート)UVB吸収剤(ケミカル)SPF成分の代表格。軽いが、安定性はやや低め。
オクトクリレンUVB+一部UVA吸収剤(ケミカル)光安定性が高く、他成分の劣化も防ぐ。スポーツ向けにも◎
アボベンゾン(Butyl Methoxydibenzoylmethane)UVA吸収剤(ケミカル)UVA防御力が高いが、安定性がやや弱い。補助成分と組み合わせると◎
Tinosorb S/M(欧州中心の成分)UVA+UVB吸収剤(高機能)UVAとUVBを両方カバー。非常に安定。欧州製品でよく使用。
酸化チタン(Titanium Dioxide)UVB+一部UVA散乱剤(ノンケミカル)肌にやさしく、白浮きすることがあるが最近は改良品も多い。
酸化亜鉛(Zinc Oxide)UVA+UVB散乱剤(ノンケミカル)UVAへの防御力が高く、敏感肌・赤ちゃん用におすすめ。

🌟吸収剤と散乱剤の違いも知っておこう!

比較項目紫外線吸収剤(ケミカルUV)紫外線散乱剤(ノンケミカルUV)
紫外線の防ぎ方肌の上で化学反応し、紫外線を熱に変える鏡のように紫外線を跳ね返す(反射)
使用感なめらか・軽い・白浮きしにくいやや重め・白浮きしやすいことも
肌への影響刺激になることがある肌にやさしく敏感肌・赤ちゃんにも使いやすい

🧴敏感肌の方には「酸化チタン」「酸化亜鉛」などのノンケミカルタイプがおすすめです!


✅ SPF・PAは「成分」+「使い方」で効果が変わる!

日焼け止めは、「SPF50/PA++++だから絶対焼けない!」というものではありません。

☑ こまめに塗り直す(2〜3時間おき)
☑ 汗や水で落ちたらすぐ再塗布
☑ 適量をムラなく塗る(顔なら500円玉大が目安)

これらを意識するだけで、実際の防御力は大きくアップします!


📝 まとめ

項目SPFPA
意味UVB(赤くなる日焼け)を防ぐUVA(シワ・たるみ)を防ぐ
表示数値(10〜50+)+の数(PA+〜PA++++)
関連成分吸収剤:メトキシケイヒ酸など散乱剤:酸化チタンなど吸収剤:アボベンゾンなど散乱剤:酸化亜鉛など
適用例屋外レジャー・長時間外出など日常生活〜屋外活動すべてに必要

紫外線対策は「知識×正しい使い方」がカギ🔑
SPFやPAの数字だけでなく、成分とシーンに合わせた選び方で、肌をしっかり守っていきましょう🌿✨

 

 

 

手汗 足汗 脇汗 等の多汗症💦

オンライン診療、オンライン服薬指導ふくめ

お薬の事はもちろんそれ以外でも何でも相談しに来てください‼

講演会なんかもしちゃったりなんかして。

抗原検査キット(唾液・鼻腔)あります。

待ち時間の短縮に貢献中。待ち時間でお悩みの方は是非アルファ薬局へ!

もう一度。薬局での待ち時間が長いと思われる方は、もれなくアルファ薬局へ。大事なので二回言います。

※処方箋の有効期限は処方発行日を含め4日以内と定められています。諸事情で4日以内に薬局に持ち込めない場合、アルファ薬局でも対応可能な事がありますので、一度ご相談の連絡を。お待ちしております。

処方薬の配達を承っております。郵送でよければ全国すべての地域に対応可です。

土曜日も18:00まで開局中!

〒599-8247 大阪府堺市中区東山570−4

アルファ薬局

TEL:072−230−1193 FAX:072−230−1223

開局時間:平日 9:00~18:00 土曜日 9:00~18:00

基本、日・祝休みです。

※堺市全域でお薬の無料配達サービスをしております。原則時間指定は致しかねますが、その他地域においても可能な限り対応しております。お気軽にご相談ください(^^) LINEにてスムーズなやり取りもできますよ。

大阪市(平野区、東住吉区)、堺市、高石市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉南市、阪南市を現在在宅訪問含め対応しております!順次ロードマップ拡大中。

関連記事

  1. プライムビデオでオーガマンおった・・・

  2. 速報?悲報?カロナールが入手困難に

  3. お注射でおダイエットだって?

  4. 塩素ガスで空間除菌?

  5. 社長気づいた!オンライン資格確認の裏側でこの先動く事

  6. その脱毛を阻止せよ!!

PAGE TOP