処方箋をもらったら確認しよう

処方箋をうけつけたら

上から順になめるように見ていきましょう

順序などどうでもいいですが、とにかく

「原本」を受け取ったという事が大事。

① 保険医のところに印鑑が押されているかチェック

 ➡ ニセモノを発見だ! なければ疑義照会だ

② 交付年月日を確認せよ

 ➡ 処方箋には有効期限があるので(処方日含め4日)有効期限切れの処方箋はただの紙切れだよ。廃棄廃棄!!結構ここを最初に見る人もいるくらい重要

③ 用法用量おかしいかチェックだよ

 ➡ ロキソニン 1日30錠 30日分 って飲みすぎでおかしいよね!?
   ヒルドイドローション 75g って、どこに何回塗るの!?
   部位とか用法いるよね
   ボナロン35mg 35日分 って、これ週一回製剤だから
   245日分の内容だよね。5日分の間違いだよね!

④ 保険番号のってる?

 ➡ 第二公費とかある? 事故で自費になってる? 自賠責? 金額左右されるから大事よ。自費で、とか書いてあると処方受け取り時に自費の理由とか聞いたりするよ。

⑤後発品「変更不可欄にチェック」は?

 ➡ あれば変更不可だし、患者希望で先発なのかどうかも領収額にかかわってくるよ。処方箋の左っかわにあるよ

 ⑥最近じゃあ「リフィル処方箋」かどうかも見てね

 ➡ 何年か前からリフィル処方箋なるものが発行OKになったんだよ。処方箋の下のほうにリフィルかどうか書いてあるから、よく見てね。MAX3回まで使いまわせるよ。

 

あげだしたらキリがないけれども、一包化の指示があるのかないのか。いつもあるのに今日は無い、って時もあるし、そのときは病院に確認すべし。

保険証がそもそも変更になってる事もあるので処方箋をうけつけたときに一声

「保険証はお変わりないですか?」

って声掛けしても良しだぬ

関連記事

  1. タミフルが手に入らないぞ

  2. オンライン服薬指導

  3. コンビニで医薬品を販売できるように閣議決定だと???

  4. GWのお知らせ

  5. ヤーズとヤーズフレックス

  6. 医薬品の分類

PAGE TOP