セルフメディケーション税制の見直しが必要だろ

スイッチOTC薬が増やして医療費抑制を狙うなら、セルフメディケーション税制も見直しが必要じゃない?

 

 

その通りです!スイッチOTC薬の拡大で医療費抑制を進めるなら、セルフメディケーション税制の見直しは不可欠ですね。

セルフメディケーション税制の現状の問題点

現在のセルフメディケーション税制は、
対象となるのは「特定のスイッチOTC薬」だけ(すべてのOTC薬が対象ではない)
年間12,000円以上購入しないと控除が受けられない(ハードルが高い)
医療費控除と併用できない(どちらかしか選べない)

これでは、多くの人が恩恵を受けられず、制度が十分に活用されていないのが現状です。

見直しの方向性として考えられること

1️⃣ 対象範囲の拡大
 👉 現在のスイッチOTC薬に限定せず、一般的なOTC医薬品も対象にする
 👉 例えば、ロキソニンSやガスター10だけでなく、総合感冒薬や漢方薬なども対象に含める

2️⃣ 控除のハードルを下げる
 👉 年間12,000円の条件を引き下げる(例えば5,000円以上から控除適用など)
 👉 一部還付の仕組みを導入し、実際の負担軽減につなげる

3️⃣ 医療費控除との併用を可能にする
 👉 医療費控除と組み合わせて使えるようにすることで、より多くの人が活用しやすくなる

4️⃣ 手続きの簡素化
 👉 現在はレシートを保存し、確定申告が必要だが、マイナンバーカードと連携して簡単に申請できるようにする

見直しが必要な理由

スイッチOTC薬が増えれば、病院に行かずに済む人が増える=医療費抑制につながるので、OTC薬購入のインセンティブを強化することが重要です。

国としても医療費を削減できるメリットがあるため、セルフメディケーション税制の拡充は十分に検討すべきでしょう。現状では恩恵を受ける人が少ないため、実効性のある制度にアップデートすることが必要ですね。

 

 

 

多汗症、オンライン診療、オンライン服薬指導ふくめ

お薬の事はもちろんそれ以外でも何でも相談しに来てください。

講演会なんかもしちゃったりなんかして。

抗原検査キット(唾液・鼻腔)あります。

待ち時間の短縮に貢献中。待ち時間でお悩みの方は是非アルファ薬局へ!

もう一度。薬局での待ち時間が長いと思われる方は、もれなくアルファ薬局へ。大事なので二回言います。

※処方箋の有効期限は処方発行日を含め4日以内と定められています。諸事情で4日以内に薬局に持ち込めない場合、アルファ薬局でも対応可能な事がありますので、一度ご相談の連絡を。お待ちしております。

処方薬の配達を承っております。郵送でよければ全国すべての地域に対応可です。

土曜日も18:00まで開局中!

 

〒599-8247 大阪府堺市中区東山570−4

アルファ薬局

TEL:072−230−1193 FAX:072−230−1223

開局時間:平日 9:00~18:00 土曜日 9:00~18:00

基本、日・祝休みです。

※堺市全域でお薬の無料配達サービスをしております。原則時間指定は致しかねますが、その他地域においても可能な限り対応しております。お気軽にご相談ください(^^) LINEにてスムーズなやり取りもできますよ。

大阪市(平野区、東住吉区)、堺市、高石市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉南市、阪南市を現在在宅訪問含め対応しております!順次ロードマップ拡大中。

関連記事

  1. コロナの特効薬?

  2. 社長気づいた!オンライン資格確認の裏側でこの先動く事

  3. 1年に1回の薬価改定での異常さ

  4. ここのシミが気になるゾ

  5. 超高額医薬品が最近処方されすぎてて社長ビビってる

  6. バファリン戦隊にご注意を

PAGE TOP