夏って虫多いよね


🦟 夏に多い虫刺されと症状・対応まとめ

虫の種類症状痛み治療・対処法
赤い膨疹・かゆみ痛みは少ない・かゆみ止め外用薬(抗ヒスタミン薬・ステロイド軟膏)・冷やすと痒み軽減
ブヨ(ブユ)強い腫れ・かゆみ・水ぶくれ刺された直後から痛み・冷却・ステロイド外用薬・腫れが強ければ抗アレルギー薬の内服も有効
ノミ小さな赤い発疹が数個並ぶ(特に足首まわり)かゆみ強いが痛みは少ない・かゆみ止め外用薬・患部を清潔に保つ・ペットや寝具の駆除が重要
ダニ(ツメダニ)赤い丘疹・激しいかゆみ痛みは少ない・かゆみ止め外用薬・布団・カーペットの掃除・天日干し
マダニ吸血で皮膚に食いついたまま → 発熱や感染症のリスクあり刺されたときの痛みは少ない⚠️ 無理に取らず受診(感染症リスク)・病院で適切に除去
アブ激しい腫れ・赤み・かゆみ強い痛み(噛まれるため)・すぐに冷却・ステロイド外用薬・腫れが続けば受診
ハチ(スズメバチ・アシナガバチなど)強い腫れ・発赤・痛み。重症では全身アレルギー(アナフィラキシー)刺された瞬間から強烈な痛み・冷却・ステロイド外用薬・呼吸困難・全身症状 → 救急要請・過去にアナフィラキシー歴あればエピペン使用

✅ 応急処置のポイント

  1. 冷やす:腫れ・痛み・かゆみを抑える。
  2. かかない:掻くと二次感染(とびひ)になる。
  3. 薬を使う:かゆみや炎症には抗ヒスタミン薬やステロイド外用薬。
  4. 受診が必要な場合
    • ハチ刺されで全身症状があるとき
    • マダニに刺されたとき
    • 腫れ・痛みが強く長引くとき

💡つまり、

  • 蚊・ノミ・ダニ → かゆみメイン
  • ブヨ・アブ → 腫れ+痛み強い
  • ハチ → 激痛+アレルギーリスク

 

 

 

子供とお家プールしてると、ハチが水を求めてやってきますが、あれってマジですごくないですか?

水の匂いやら何かを嗅ぎ分けて、察知して、やってくるわけですよね。素直にすごい。敵意もないし。おとなしく水のみに来てるだけだし。水をくみにきてるのかな?

遭難したらまずハチをおいかけてみようか。

 

 

 

 

関連記事

  1. コロナワクチンでの余波?

  2. TVでやってた抗肥満薬にアラート

  3. GWのお知らせ

  4. 同じ成分のくせに効能効果が違うときた

  5. ついにリフィル処方が来たぞ!!

  6. 調剤報酬の薬価計算が複雑すぎて草

PAGE TOP